What's new

協会名称変更および新体制発足のお知らせ

ネット炎上や風評被害を中心にした事例研究や、SNSや最新テクノロジー等を活用する際のリスク、各業界・領域におけるセキュリティ対策の研究・啓蒙活動を行っている一般社団法人ニューメディアリスク協会(所在地:港区新橋5-8-4、理事長:中村伊知哉)は、2020年4月から「一般社団法人ニューメディアリスク協会」から「一般社団法人デジタルリスク協会」に名称変更し、新体制を発足する運びとなりました。

【協会名称変更】
(旧名称)一般社団法人ニューメディアリスク協会 →(新名称)一般社団法人デジタルリスク協会

【協会名称変更および新体制発足の背景】
昨今、動画プラットフォームの隆盛や、5G・AIを背景にした様々なサービスなどが発表されています。これらによって、BtoB、BtoCを問わず、アナログで行っていたことが、デジタル化へと向かっています。デジタル化により便益が高まる一方で、新しいリスクも発生します。また、本年は日本において、夏季期間中に多くの外国人の訪日が想定されるなど、ポジティブな影響も期待される一方で、悪意あるユーザーからのサイバー攻撃増加の懸念も高まってきています。このような状況下から当協会は、メディア領域に限らず、デジタル化全般の多様化するリスクに対し企業への啓蒙活動を強化すべく、協会名称を変更致します。

【理事のご紹介】
(留任)
弁護士事務所 畑中鐵丸法律事務所 代表弁護士 畑中鐵丸(はたなかてつまる)
和田倉門法律事務所 パートナー 中村隆夫(なかむらたかお)
神戸大学大学院システム情報学研究科准教授 藤井信忠(ふじいのぶただ)
元安田生命 専務取締役 元安田企業投資 代表取締役会長 小林恒夫(こばやしつねお)
株式会社デボノ 代表取締役 後藤田隼人(ごとうだはやと)

(新任)
株式会社GRCS 代表取締役 佐々木慈和様(ささきよしかず)
エヴィクサー株式会社 代表取締役 瀧川淳様(たきがわあつし)
株式会社Strobo 代表取締役 業天亮人様(ぎょうてんあきと)
かっこ株式会社 代表取締役 岩井裕之様(いわいひろゆき)

本件に関するお問い合わせ先
一般社団法人デジタルリスク協会
事務局
E-mail:info@newmediarisk.org

このページの先頭へ